Rlvwlshnvp1bguqd9tqg

CATEGORY | 靴

ドクターマーチンの手入れは?簡単な道具でひび割れ防止!頻度は?

2019.04.19

お気に入りのドクターマーチンの靴を買ったのは良いけれど長く履き続けるためにどんな手入れをしたらいい?簡単な道具でできる?ドクターマーチンの手入れ方法や頻度、簡単な道具でできるひび割れ防止方法などについて詳しくまとめてみました!

  1. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】ドクターマーチンとは?
  2. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】ドクターマーチンの手入れは簡単?道具はどこで買う?
  3. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】ドクターマーチンの種類を簡単にご紹介!
  4. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】手入れの頻度はどれくらい?
  5. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】手入れに必要な道具①ブラシ
  6. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】手入れに必要な道具②レザーローション
  7. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】手入れに必要な道具③クロス
  8. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】手入れに必要な道具④ポリッシュ
  9. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】手入れに必要な道具⑤防水スプレー
  10. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】ひび割れ防止にはデリケートクリームを!
  11. 【ドクターマーチンの手入れ特集!】馴染みを良くするならミンクオイル
  12. 道具を揃えて簡単に!ドクターマーチンを長く履くために手入れを欠かさず行おう!

ドクターマーチンってどんなブランド?  

ドクターマーチンはイギリスで製造されているブーツのブランドとなっており、日本でもたくさんの人に愛され、芸能人などにも愛用している人が多いブランドとなっています。
ドクターマーチン(Dr. Martens)は、イギリスのエアウェア・インターナショナルLtd.(ノーサンプトンシャー州ウェリングボロー)が製造および販売を行っているの靴・ブーツのブランド。 主要な製品の1つに、エアークッションの効いたソール(バウシングソール)を黄色い糸で縫いつけたブーツがある。 ブランド名は、バウシングソールを考案したドイツ人の軍医である、クラウス・マーチンに由来している。ブランド名は、Doctor Martensや、Doc Martens、Docs、DM'sなどのように表記されることがある。 ドクターマーチンのブーツが、1960年代後半〜1970年代中頃にかけて、スキンヘッドやパンクロッカーなどのサブカルチャーで愛用されたことが紹介されることがある。

手入れすることで簡単にツヤが出て、ひび割れも防止!

ドクターマーチンを履く前にブラシとミンクオイルを使うことで、靴にツヤが出てとても見た目が良くなります。また、クリームを用いることでひび割れを防ぐこともできます。これらの道具は靴屋さんで簡単に揃えることができます。
お気に入りのドクターマーチンの靴をいつまでもツヤがあって見た目がカッコいい状態で履き続けるためには、定期的な頻度でクリームやブラシ、ミンクオイルを使い、履く前にしっかりと手入れをしていくことが大事です!

防水スプレーで簡単に長持ちさせることが可能!      

革製品は水に濡れてしまうと形が崩れてしまったり、変なシミがついてしまったりすることがあります。
履いているときにいきなり雨が降ってきてしまっても大丈夫なように、日頃から防水スプレーを使って履く前に水を吸い込まないようにすることがポイントです。

ひび割れなどの劣化も簡単に防げる!

ドクターマーチンの靴を手入れする理由として一番大切なのが、靴の劣化を防ぐということです。せっかく買ったお気に入りの靴が手入れをしなかったせいですぐに劣化してしまうととてもショックですよね。
革は乾燥しやすくなっていて長い間ケアをせずに乾燥した状態になってしまうと硬くなってしまい、なかなかもとの状態に戻すことが難しくなります。そうなる前に使っておきたい道具がクリームやミンクオイルです。
乾燥して劣化をしてしまわないように、クリームやミンクオイルを使うなどして定期的な頻度での手入れが必要となってきます。

革を柔らかくして履きやすくできる!

革で作られているドクターマーチンの靴は買ったばかりの時はどうしても硬くて履きづらく、靴擦れを簡単に起こしてしまう状態となっています。
履く前にこまめにミンクオイルを塗って手入れをしておくことで、革が柔らかくなっていき自分の足に馴染んでいくようになります。

スムースレザータイプ

スムースレザータイプの靴は、靴の表面がろうでコーティングしてあるため、水分や変色に強いのが特徴的となっています。
フルグレインカウハイドをタンニンでなめした後、長期間蜜蝋に繰り返し漬け込んでなめした耐久性の高い素材でブライドル(クツワなど馬具の総称)用に英国で開発された。ロウでコーティングされている為、変色や雨に対して強く、使い込むほどに光沢が益し、いつまでも頑強であるのが特徴。 使い初めにブルームと言われる白い粉が吹いていることがある。

オイルレザータイプ

オイルが染み込まれているオイルレザータイプの靴は、しっとりとした触り心地でツヤ感のある上品な光沢があるとされています。
動物油で皮を鞣す方法。 渋なめしする際にオイル分を多く含ませた革。

スエード素材

冬の季節にピッタリのスエード素材で作られたドクターマーチンの靴は、他のモノに比べるとツヤ感がまったくないというところが特徴的です。
クロム鞣した牛、山羊、羊等の革の裏面をサンドペーパーでベルベット状に起毛した革で毛足が短くソフトなものほど上質とされる。 スウェーデンで考案された技法ということで、仏語のスウェーデンが名前の由来。バックスキンもこう呼ばれることがある。

ドクターマーチンの手入れをする頻度は?

ドクターマーチンは丈夫な革を使って作られているので基本的にはお手入れはあまり必要ないといわれていますが、ツヤ感を出し続けたりひび割れすることなく綺麗な状態で履き続けるためには、こまめな頻度で手入れをしてあげることが重要となってきます。
ドクターマーチンの手入れをするのは履く頻度や人によっても違ってきますが、目安としては2か月〜3ヵ月に1回の頻度でしっかりと手入れをしていくことをおすすめします。
長い間手入れをせずにそのまま履き続けてしまうと、靴のツヤ感がなくなってしまいひび割れの原因にもなってしまうので、定期的に手入れはしていくことを心がけましょう!
ドクターマーチンの靴を手入れするときにまず最初にすることは、大き目のブラシで靴全体についたホコリを落としていくことです。
ブラシでブラッシングをした後に使うのがレザーローションです。レザーローションを柔らかい布につけて、ブラッシングだけで落とすことができなかった細かい汚れを落としていきます。
レザーローションを使うときやツヤ出しをするときに必要となってくるのが、柔らかい素材のクロスです。クロスがないという場合は使わなくなった下着等でも代用をすることができます!
ブラシとレザーローションを使って汚れを落とせたら次にレザークリームを使ってレザーに栄養を与えてあげましょう。
レザークリームを使うことでドクターマーチンの靴のツヤ出しやレザーの質をキープする効果、さらには補色の効果を得ることができます。
ドクターマーチンの靴を履く前に必ずしておきたいのが防水スプレーです。履く前に防水スプレーをせずに外出し雨に濡れてしまうと革が変形したり変色してしまう可能性があります。ドクターマーチンを履く前にはしっかりと防水スプレーをしていつ雨が降っても大丈夫なようにしておきましょう!
デリケートクリームをご存知ですか?乳化性のソフトなレザークリームであるデリケートクリームは、革に栄養を与えることができるクリームとなっています。デリケートクリームを履く前にしっかりと塗っておくことで、革の乾燥やひび割れを防止することができます。

革を簡単に足に馴染みやすくする道具は?

革製品を柔らかくして馴染ませるのに効果的といわれているのがミンクオイルです。ミンクオイルをクロスにつけて塗りこんでいくことで革自体が柔らかくなり、自分の足に馴染みやすくなります。

定期的に手入れをすることで綺麗な状態が長持ち!

いかがでしたか?芸能人や海外セレブの間でもたくさんの人気を集めているドクターマーチンの靴です。
どの種類もカッコよくてデザインが良く、履きやすさも抜群となっているドクターマーチンの靴はひとつ購入したらボロボロになるまでずっと大切に履き続けていきたいですよね!ドクターマーチンの靴を購入したらまずは手入れ用の道具も一緒に買いそろえておいて、定期的にしっかりと手入れをしてあげることで長い間綺麗な状態で革があまり傷むことなく履き続けることができます。

簡単な手入れをこまめな頻度で!ドクターマーチンを大切に履こう!

手入れ方法はそんなに難しくなく誰でも簡単にできるので、しっかりとやり方を覚えてきちんと手入れを続けていってください!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Bk4KNlMhyud/?tagged=%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3