家族が新しく増えた

引用: https://i.pinimg.com/564x/33/cf/d1/33cfd1a834de9be0ef395398fe9c8874.jpg
赤ちゃんが生まれて、お母さんになった。
女性なら多くの人が経験するこの過程。
何よりも幸せな時間で、自分の分身が誕生する瞬間は一生忘れないという人は多いですよね。
命をかけて守りたいもの

引用: https://i.pinimg.com/564x/18/ed/4e/18ed4e296e95e366cbce14df701562af.jpg
自分の人生のなかで何よりも大事なものが出来るってすてきですよね。
自分の人生よりも大事で、その子の幸せのためにカンペキな環境を整えたいと思っちゃうものです。
赤ちゃんと一瞬一瞬を大事に生きていきたい

引用: https://i.pinimg.com/564x/5b/1b/bb/5b1bbb99d213af2747f55493d1d89ca5.jpg
そんな赤ちゃんとのこれからの一瞬一瞬がとっても楽しみ。
どんな瞬間も目をそらしたくありませんよね。
赤ちゃんの初めてはこれからたくさん、たくさん経験します。
そのひとつひとつを最初はお母さんである自分自身が見ていたいですよね!
赤ちゃんと旅行に行くのが今から楽しみ

引用: https://i.pinimg.com/564x/ab/1b/cd/ab1bcd2d557de8ea1e355ea20e4b6598.jpg
赤ちゃんの成長はあっという間。
どんどん成長していくなかで、やっぱりそのうち
「赤ちゃんと旅行がしたい!」
って思っちゃいますよね。
普段は子育てで家に引きこもりがちですが、たまには外でのびのび旅行がしたいと思っている人は多いはずです!
日本人と言えば「温泉旅行」

引用: https://i.pinimg.com/564x/a6/69/53/a6695375c60fb6d7cfcda7469dc7544e.jpg
日本人が大好きな旅行と言えば「温泉旅行」
赤ちゃんと温泉旅行に行けたらすてきですよね。
温泉旅行は日頃の疲れも癒せるし、たくさんのお風呂があるので、様々な楽しみ方をすることができます!
赤ちゃんはいつから温泉に入れるの…?

引用: https://i.pinimg.com/564x/f7/bb/f9/f7bbf9fe3213a013c8afc329cb3d2add.jpg
でも赤ちゃんっていつから/何か月で温泉に入れるか知っていますか?
赤ちゃんのことについてはしてはいけないことがたくさんあります。
そのひとつひとつを覚えて、育てていくのですから、子育てって本当に大変です。
温泉も赤ちゃんがいつからか何か月から入れるのかきちんと確認しなくてはいけません。
この記事を見て、これから温泉旅行に行く人も、これからお母さんになる人も、未来のお母さんになる人も是非参考にしてみてください。
<徹底分析>赤ちゃんの温泉旅行豆知識
赤ちゃんの温泉旅行豆知識①いつから/何か月から温泉に入れるの?
まず1番大事な「赤ちゃんはいつから/何か月から温泉に入れるのか」という部分。
いつからや何か月からという具体的な数字はないと言われていますが、最低でも生後一か月で医師から健康に問題ないと言われた赤ちゃんの温泉は可能です。
ただ、赤ちゃんの首が座るのは2~3か月、腰が座るのが6~7か月頃と言われています。
赤ちゃんと温泉に行くのであれば、7か月以降が安心と言われています。何か月からと具体的なものはありませんが、赤ちゃんは何か月でも注意が必要です。
そして、温泉は大きいところでもあり、人も多いところです。赤ちゃんは肌が繊細だったり、大人よりも病気にかかりやすかったりするので、しっかり温泉の中身や環境を確認するのは必須です!
赤ちゃんの温泉旅行豆知識②入浴方法

引用: https://i.pinimg.com/564x/4d/68/ca/4d68caee200adefb361de4c2a662fb36.jpg
赤ちゃんの入浴方法で気をつけないといけないことはいくつかあります。
・赤ちゃんのおしっこ・うんちを先に確認
・入浴前に水分をしっかり取る
・赤ちゃんを肌身離さずしっかり抱っこして入浴
・お湯の熱さを確認しつつ、ゆっくりと入浴
・どんなところでもお風呂場は滑りやすいからゆっくり歩く
自分から進んで温泉に入ってしまう赤ちゃんがとっても可愛いこちらの動画!
しっかりお母さんが見ていてあげれば、もう自分で歩ける赤ちゃんは自分から温泉に入るのも初めての体験ですてきです!
赤ちゃんの温泉旅行豆知識③温泉旅行でしてはいけないことはある?

引用: https://i.pinimg.com/564x/84/16/f0/8416f0f6b3e134f0218eb92ba40b5682.jpg
旅行が楽しくなってしまって、赤ちゃんのことを二の次に考えるのは良くないです。
温泉の中には赤ちゃんがダメなところもありますし、下見がしっかり必要です。
そして赤ちゃんが何か月かどうかという部分も大事なところですので、しっかり温泉旅行の計画を立てて、楽しい旅行をしてください!
しっかり知識をいれてから温泉旅行に行く

引用: https://i.pinimg.com/564x/3a/8d/5b/3a8d5bc7e43c670ed4d53045cb545cac.jpg
しっかり知識をいれてから温泉に行くのはとっても大事。
大切な赤ちゃんと家族の大事な時間だからこそ、すてきな時間にしたいですよね。
赤ちゃんの入浴方法や注意点、いつから入れるのかをしっかりチェックして、温泉旅行に行きましょう。
また、温泉の場所もとっても大事。
赤ちゃんのことを思って、ベビーケアがしっかりしている温泉も現在はたくさんあるんです。
そんな赤ちゃんと行って楽しいおすすめの温泉を5つご紹介します!
こちらの動画では赤ちゃんと温泉について詳しく記載しています。
是非チェックしてみてください!
最高な温泉旅行にしたい!赤ちゃんと行く日帰りおすすめ温泉
赤ちゃんと行く日帰りおすすめ温泉①星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
まず最初は「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」
長野と山梨の境にあるこの旅館は、露天風呂から眺望を堪能することができます。
赤ちゃんのための施設やベビーケア品が揃っているので、お母さんも安心。
日帰りプランもあり、温泉だけでなくプールやスパも楽しめます。
家族で行ってとても楽しい温泉はリゾナーレで間違いないです!
赤ちゃんと行く日帰りおすすめ温泉②秀花園 湯の花膳
次に秀花園の「湯の花膳」
海沿いの温泉で、露天風呂からは湘南景色を眺めることができます。
都会で忙しく過ごしている毎日から抜け出して、赤ちゃんと一緒に暖かい温泉に入るなら湯の花膳をおすすめします!
熱海温泉の旅館 | 秀花園 湯の花膳【公式】
熱海温泉の秀花園 湯の花膳は、料理が自慢のお宿です。公式サイトからのご予約がいちばんお得です。熱海の海を一望する展望露天風呂や客室から熱海会場花火大会をお楽しみいただけます。
赤ちゃんと行く日帰りおすすめ温泉③熱海温泉 湯宿 みかんの木
名前が可愛い「みかんの木」
熱海は温泉激戦区でもありますが、その熱海温泉の代表のひとつでもあるのがみかんの木。
風情ある露天風呂と、静かな世界を楽しめる癒しの旅行ができます。
赤ちゃんからも、どんなときも目を離さないで、母子共に温泉を楽しむことができます!
温泉 | 湯宿 みかんの木 | 熱海 温泉 旅館
街中の、ちょっとお洒落な隠れ宿。熱海温泉旅館、湯宿みかんの木。伊豆の幸を楽しむ。源泉掛流し温泉
赤ちゃんと行く日帰りおすすめ温泉④仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘
熱海温泉からもうひとつ「青巒荘」
何とも読み方が難しいこちらの旅館は「せいらんそう」と読みます。
静かな時間に、温泉の音だけを楽しめる、日頃の疲れを癒しに変えてくれます。
赤ちゃんとの大事な初めての時間を過ごすのはこちらがおすすめです!
湯河原温泉 旅館【奥湯河原温泉 青巒荘】
湯河原温泉旅館創業八十余年。落差38mの白龍の滝を眼前に仰ぐ『仙境 野天風呂』は、泉質とともに、その景観は古くより湯河原温泉の名景として親しまれ、文人墨客に愛されてまいりました。自然豊かな県立奥湯河原自然公園の山間に佇む、昭和の古き良き懐かしさを遺す宿でございます。是非、奥湯河原温泉 青巒荘へお越し下さい。,湯河原温泉 旅館【奥湯河原温泉 青巒荘】です。
赤ちゃんと行く日帰りおすすめ温泉⑤かんすい苑 覚楽
そして最後が「かんすい苑 覚楽」
広い温泉と眺めの良い景色がポイントのこちらの旅館。
赤ちゃんサポートも充実していて、赤ちゃんと安心して来れる温泉でお母さんから人気が高いです。
温泉に行くと同じ赤ちゃん連れのお母さんに会えるかもしれません。
そこから始まるお母さんトークもすてきですよね!
これからママになる人も、事前に知っておくことが大事!

引用: https://i.pinimg.com/564x/b1/64/73/b16473e9bb9007192cf0b683b4ad422c.jpg
まだお母さんじゃないから平気と思っていても、いずれ経験するかもしれません。
事前に様々な赤ちゃんの情報をゲットしておくのはとても大事なことです。
お母さんだと当たり前というように思ってきたかもしれませんが、実はお母さんたちはものすごい努力をして子供達を育ててきてくれたのです。
赤ちゃんとの時間をひとつひとつ大事に、そして何より自分自身がエンジョイできる子育てをしましょう!
素敵な温泉旅行を過ごしましょう!

引用: https://i.pinimg.com/564x/58/02/20/580220104a305e70188cf3a29661aa2a.jpg
日帰りでも一泊でも温泉って最高に楽しめる旅行ですよね。
赤ちゃんが小さすぎると旅行に行くのは大変かもしれませんが、温泉旅行なら赤ちゃんと一緒に日頃の疲れを洗い流せます。
赤ちゃんは成長があっという間です。その一瞬一瞬を見逃さないためにも、温泉旅行はベビーケアが充実しているところに行って、最高な時間を過ごしちゃいましょう!
まとめ

引用: https://i.pinimg.com/564x/2c/c0/f6/2cc0f61ba8426c5a523091fb5eae505d.jpg
赤ちゃんと旅行なんてまだまだ難しい…
そう思っていた人も多いと思います。
赤ちゃんと旅行って確かに大変だし、周りの目とかも気になりますよね。
でも最近はベビーケアが充実している旅行プランが多いのです!
温泉旅行もそのひとつ。
是非日頃の疲れを赤ちゃんと一緒に温泉で洗い流しちゃってください!